プロミスの審査時間と審査難易度を解説!審査に落ちる4つの原因とは
[更新日]
「プロミスの審査は甘い?厳しい?」
「審査時間はどのくらい?土日も審査は可能?」
プロミスへの申込を検討している方のなかには、こういった疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
プロミスなら審査結果が最短3秒でわかる?
今すぐに借り入れできるか知りたい場合、プロミスの公式サイトにある「お借入れシミュレーション」がオススメです。
審査に通るかどうかのあくまで仮の診断とはなりますが、
- 生年月日
- 年収
- 他社借入額
の3項目を入力するだけで、すぐに審査結果が表示される仕組みとなっています。
本申込みではないので信用情報にも影響せず、個人も特定されません。申込み前に審査に通るか不安な方は、借入ができるかどうか確認してみるのがおすすめです。
プロミスの審査難易度や、審査対応時間を詳しく調査し、審査落ちの主な原因についても解説していますので、申込み前にぜひご覧ください。
プロミスの審査回答は最短30分
消費者金融は審査が早く即日融資ができるのが強みですが、プロミスについても審査回答は最短30分と非常にスピーディです。
もちろんあくまでも最短なので審査状況によってはそれ以上かかることもありますが、夕方頃までに申込めば基本的には当日中の借入が可能です。
低金利で人気が高い銀行カードローンは、2018年以降即日融資ができなくなったため、融資スピードという点ではやはり消費者金融には敵いません。
即日融資は審査対応している9時~21時まで
申込みについては24時間365日インターネットから受け付けていますが、当日中の審査ができるのは土日・祝日を含め9:00~21:00までとなっています。
この時間を過ぎると翌日9時以降の審査になるため、即日融資を希望なら21時までに審査と契約手続きが終わるよう、できるだけ早い時間に申込みをしましょう。
目安としては遅くとも19時までには申込みをしておくのがおすすめです。
プロミスの審査は甘い?厳しい?
プロミスの審査は厳しいのかどうかも気になるところですが、審査難易度をはかる上で一つの基準になるのが金利です。
一般的に金利が高いローンほど審査に通りやすいと言われていますが、これは金利が高いほど利息収入が増えるため、万が一の貸し倒れリスクをある程度カバーできるというのが理由です。
つまり信用力が低い人でも、高金利なローンであれば比較的借りやすいということになります。
そういった意味では、低金利な銀行カードローンよりも、金利が高いプロミスの方が審査は柔軟と言えるでしょう。
実際のところ、プロミスは20歳以上ならアルバイトの学生や派遣社員でも申込みができ、年収や雇用形態などに関する条件は特に設けていません。また他社で借入があっても審査に通ることは可能です。
ただし信用情報に問題があったり、他社からの借入が年収の3分の1以上ある場合は、審査に通ることができないので注意してください。
プロミスと他社の審査通過率を比較
では、他の消費者金融と比べてプロミスの審査難易度は高いのか、各社の成約率を比較してみます。
成約率とは新規申込者のうち何%が契約に至ったのかを表すもので、成約率を見れば審査通過率をある程度把握することができます。
消費者金融 | 成約率 |
---|---|
プロミス | 45.10% |
アコム | 43.90% |
アイフル | 45.30% |
出典:各社IR情報、月次データ(2019年3月期)
※SMBCモビットとレイクALSAは非公表
上記の3社を比較すると、アイフルの成約率が最も高く次いでプロミス、アコムという順番になっています。
ただしアイフルとプロミスの差はわずか0.2%なので、実質的にはほぼ同じ水準と考えていいでしょう。
いずれにしても大手消費者金融の審査に通っているのは、申込みをした内の4割程度であることが分かります。
プロミス審査の流れ
プロミスの審査と借入までの流れをまとめました。web完結なら申込みから借入まですべてネットで行える上、自宅への郵送物もありません。
プロミスでは200以上の金融機関で24時間365日振込ができるので、契約後にネットから振込申請をすればカードがなくても当日中の借入が可能です。
- 申込み
↓ - 一次審査
↓ - 必要書類を提出
↓ - 二次審査
↓ - 審査結果の回答
↓ - 契約
↓ - 借入
プロミスで審査落ちする4つの原因
プロミスの審査に落ちる主な原因をまとめました。
現在の借入額が年収の3分の1以上ある
プロミスからの借入は総量規制の対象となるため、他社を含めて年収の3分の1以上の借入はできません。
これは貸金業法による決まりなので、プロミスだけでなく他の消費者金融や信販会社についても同じルールが適用されます。
申込みをする前に、現在の借入額がこの基準を超えていないかどうか確認しておきましょう。
ブラックになっている
審査では信用情報機関に申込者の信用情報を照会し、他社の支払い状況に問題がないか確認します。
このとき延滞や債務整理などの事故情報があると既に返済能力がないと判断され、大手金融機関ではほぼ間違いなく審査落ちとなります。
自分の信用情報については信用情報機関に開示請求をすれば確認できるので、不安がある方は一度問い合わせてみるといいかもしれません。
もしもブラックになってい場合は最低5年間その情報が残るため、その間はローンの申込を控えた方が賢明です。
在席確認が取れない
在席確認は担当者が申込者の勤務先に電話をかけ、実際にそこで働いているかを確かめるものです。
在席確認が取れないと審査に通ることはできませんが、本人が不在でも特に問題はないので、嘘をついたり既に退職した会社を申告しない限り特に心配する必要はないでしょう。
ちなみに電話をかける際はプロミスではなく担当者の個人名を名乗るので、カードローンの申込が会社にばれることはありません。
また、電話の内容も在席の有無を確認するだけなので、1分足らずで終わるような非常に簡単なやり取りです。
属性情報が良くない
属性情報とは、申込者に関係する情報になり、返済能力を判断する材料になります。審査のスコアリングとも呼ばれます。
年収 | 年収が高い方が○ |
---|---|
職業 | 公務員 > 大企業 > 中小・零細 > 個人事業 |
雇用形態 | 正社員 > 契約社員 > 派遣社員 > アルバイト |
勤続年数 | 3年以上あると安心、最低半年から1年以上 |
住居 | 持ち家が有利。賃貸は引っ越しですぐは△ |
同居人 | 独身で家族同居 > 既婚で家族同居 > 独身で単身 |
一度でも審査に落ちると今後の借り入れは無理?
審査基準は貸金業者で違うので、プロミスで落ちてアイフルで審査が通ることも普通にあります。
また、信用情報は一定期間を過ぎると記録が消えるので、同じ業者で再度審査を受けたい場合は半年後が目安です。申込みや審査結果の信用情報は半年後に削除されるので、総量規制や属性情報を見直して申込んでみるのをおすすめします。
ブラックでも借りられるケース
過去に延滞が1度あり、その後の返済がしっかりしていると判断されれば審査に通ることもあります。延滞が信用情報に記録される期間は1年~5年なので、その期間を待つのも一つの方法です。
しかし、債務整理や自己破産などの事故情報(異動情報)は、審査はかなり難しくなります。信用情報にも5年~10年記録されるので、その間の審査は通らない可能性が高いです。
審査結果が遅い・来ない場合
プロミスの審査は申込み後に行われ最短30分で結果がでます。審査結果は「メール」か「電話」で、申込みの時に選んだ連絡方法になります。審査結果が遅い・来ないという話も耳にしますが、そのような場合の対応は以下のようになります。
1週間以上連絡がないのは、何らかのトラブルの可能性が高いので、プロミスコールに連絡をしてください。
- 届け出たメールアドレスや電話番号が間違っていた
- 迷惑メールに入っていた、
などはよくあるケースなので事前に確認してみてください。
プロミスの概要
実質年率 | 年4.5%~17.8% |
---|---|
借入上限額 | 最大500万円まで |
無利息期間 | 30日 |
申込み方法 | インターネット(パソコン、スマホ)、電話、郵送、無人契約機 |
提供 | プロミス |
- 30日の無利息期間がある *1
- 来店不要で「申込み→審査→借入」が可能
- パート・アルバイト・派遣社員の方も借りれる
- 審査は最短で30分、最短1時間での即日融資も可能 *2
- 土日でもWEB契約後、無人契約機で即日融資も可能 *2
*1 メール登録、Web明細利用時の場合
*2 即日融資は平日14時までに契約完了が必要
- 記事の執筆・編集株式会社クリオ LOANME編集部
体験者へのインタビューや編集者自身も経験したうえで安全で役に立つ利用方法を紹介しています。