SMBCモビットはおまとめローンや借り換えにアリ?銀行カードローンとの比較
[更新日]
SMBCモビットの限度額は最高800万円と高額なため、おまとめ目的での利用を検討する方も多いかもしれません。
SMBCモビットにおまとめ専用のローンはありませんが、限度額に問題がなければ借り換えやおまとめ目的で利用することは可能です。
しかし、総量規制や金利の面から見ると、SMBCモビットで借金をまとめるのはあまり現実的ではありません。
SMBCモビットがおまとめローンに向かない2つの理由
総量規制の問題
総量規制とは「借入額を最大で年収の3分の1まで」とする規制で、主に消費者金融や信販会社などの貸金業者からの借入に対して適用されます。
ですので、仮に100万円の借金をSMBCモビットで一つにまとめるとなると最低でも年収300万円、200万円の借金なら年収600万円以上必要ということになります。
基本的におまとめとなると借入額は100万円以上になるケースが多いため、総量規制の関係でSMBCモビットをおまとめローンとして使うのは難しい場合が多いのではないでしょうか。
金利が高い
SMBCモビットの金利は3.0%~18.0%に設定されていますが、限度額が小さいほど上限の18.0%に近い金利となり、限度額100万円以上でようやく15.0%以下になるケースがほとんどです。
これは消費者金融としてはあくまで平均的な相場ですが、15.0%だとしても銀行のおまとめローンやカードローンに比べればまだまだ低金利とは言えません。
金利の面を見ても、SMBCモビットで借金をまとめるメリットは特にないでしょう。
おまとめなら「低金利」で「総量規制対象外」の銀行カードローンがおすすめ
おまとめローンで借金の負担を減らしたいなら、まずは低金利な銀行ローンを検討してみましょう。
銀行によってはおまとめ専用ローンを取り扱っている場合もありますが、使い道が自由なカードローンをおまとめローンとして利用するという方法もあります。
また、銀行からの借入は総量規制の対象外となるため、審査に通れば年収の3分の1以上の金額を借りることも可能です。
金利や限度額、使い勝手の良さなどを比較し、自分にとってメリットが多い商品を選びましょう。
銀行カードローンの金利と限度額を比較
今やほとんどの銀行でカードローンの取り扱いがありますが、ここではCMなどで目にすることが多い大手都市銀行のカードローン金利と限度額を比べてみました。
いずれも上限金利は14.0%台なので、SMBCモビットと比べると3.5%~4.0%も低いことが分かります。
銀行名 | 金利/実質年率 | 限度額 |
---|---|---|
三井住友銀行カードローン | 4.0%~14.5% | 800万円 |
三菱東京UFJ銀行カードローン「バンクイック」 | 1.8%~14.6% | 500万円 |
他にも地方銀行やネット銀行のカードローンを利用するという手もあります。
いずれにせよ銀行なら消費者金融よりも低金利でおまとめができるので、「おまとめや借り換えならまず銀行」が鉄則です。
審査が不安なら消費者金融のおまとめローンという選択肢もある
銀行カードローンは低金利ですが、やはりそのぶん審査は厳しめです。
もしも銀行の審査に不安があるなら、プロミス、アコム、アイフルといった大手消費者金融のおまとめ専用ローンを検討してみてはいかがでしょうか。
消費者金融からの借入は総量規制の対象のため年収の3分の1までしか借りられないと先ほどお伝えしましたが、おまとめローンに関しては貸金業法上の「顧客に一方的に有利になる借換え」に当たることから、総量規制の例外となります。
つまり、消費者金融のおまとめ専用ローンであれば、年収の3分の1以上の借入が可能ということです。
ただし、限度額の範囲で自由に借入や返済ができるカードローンとは違い、借入額は借り換え対象となるローン残高の範囲内に限られ、追加の借入もできません。
また、銀行カードローンやクレジットカードのリボ払いはおまとめ対象外となる場合もあるので、事前に利用条件をよく確認しておいた方が良いでしょう。
消費者金融のおまとめローンの金利と限度額を比較
大手消費者金融のおまとめローンの金利と限度額はそれぞれ以下のようになっています。
業者名 | 金利/実質年率 | 限度額 |
---|---|---|
プロミス「おまとめローン」 | 6.3%~17.8% | 300万円 |
アコム「借換え専用ローン」 | 7.7%~18.0% | 300万円 |
アイフル「おまとめMAX」 | 3.0%~17.5% | 800万円 |
上限金利が18.0%に近いので「これではあまり借換えをする意味がないのでは?」と思う方もいるかもしれませんが、限度額100万円以上の場合、金利は15.0%以下と法律で決まっています。
ですので、例えば同じ100万円を借りるとしても、2社から50万円ずつ金利18.0%で借りるより、100万円を1社にまとめることで3%金利を引き下げることができます。
おまとめローンで損をすることもある?
「金利が下がる→利息が減る→支払総額が減る」というのがおまとめローンのメリットですが、場合によってはおまとめローンへの借換えで逆に損をしてしまうこともあります。
というのも、おまとめローンへ借換えをすると、ほとんどのケースで今よりも毎月の返済額は少なくなります。
月単位で見れば毎月の返済負担が減るのはメリットですが、そのぶん完済までに時間がかかり支払総額が増えるということにほかなりません。
初めから月々の返済額を減らすのが目的ならそれはそれで問題ありませんが、支払総額を減らすためにおまとめローンを利用する場合は、今よりも毎月の返済額が減らないようにすることがポイントです。
おまとめ後の返済額や支払総額については、おまとめ先の金融機関で簡単にシミュレーションができるので、詳しい返済計画を確認した上で、本当に借金の負担が減るのかどうかよく見極めるようにしてください。
まとめ
総量規制の範囲内であればSMBCモビットのローンをおまとめ目的で使うことは可能ですが、金利なども考慮するとよりおまとめローンに適した商品はたくさんあります。
低金利な銀行ローンの方がおまとめの効果も大きいのでまずは銀行ローンを検討し、それが難しい場合は消費者金融のおまとめ専用ローンを選ぶのが良いでしょう。
とはいえ、単純な借り換えと違い、おまとめローンの利用で本当に得をするか見極めるのは、実は意外と難しいものです。
借り換え前に必ずシミュレーションを行い、「金利」「月々の返済額」「支払総額」などについて、それぞれよく確認してみることが大切です。
上限金利が18.0%に近いので「これではあまり借換えをする意味がないのでは?」と思う方もいるかもしれませんが、限度額100万円以上の場合、金利は15.0%以下と法律で決まっています。
ですので、例えば同じ100万円を借りるとしても、2社から50万円ずつ金利18.0%で借りるより、100万円を1社にまとめることで3%金利を引き下げることができます。
SMBCモビットの詳細
実質年率 | 年3.0%~18.0% |
---|---|
借入上限額 | 最大800万円まで |
無利息期間 | - |
申込み方法 | インターネット(パソコン、スマホ)、電話、郵送、無人契約機、三井住友銀行内ローン契約機 |
提供 | SMBCモビット |
- 審査時間:10秒簡易審査
- 即日融資可能 *1
- パート・アルバイト、自営業の方も借りれる *2
- 「WEB完結申込」なら郵送物なし!電話連絡なし
*1 振込キャッシングなら原則として24時間いつでも銀行振込ができます。審査結果によってはご希望に添えない場合がございます。
*2 安定した収入がある方ならお申込み可能です。
- 記事の執筆・編集株式会社クリオ LOANME編集部
体験者へのインタビューや編集者自身も経験したうえで安全で役に立つ利用方法を紹介しています。