SMBCモビット審査の3つのポイントと審査に落ちてしまう人の特徴
[更新日]
SMBCモビットは大手消費者金融の一つとして非常に知名度が高いですが、審査の難易度も高いのかどうか気になるところです。
特に初めて消費者金融やカードローンを利用する方にとって、審査に通るかどうかは最も不安に思う部分の一つではないでしょうか。
この記事では、SMBCモビットの審査のポイントと、審査落ちしやすい人の特徴についてご紹介しています。
審査通過率を上げるためには審査のポイントを把握しておくことがまずは重要ですので、SMBCモビットへの申し込みを検討している方はぜひ参考にしてください。
2018年4月19日から申込み後に審査状況が照会できるようになりました。パソコンやスマートフォンで簡単に確認できます。
今後はWEB上で質問の回答ができるようになったりと、審査結果までがよりスピーディにより便利になってきました。
- 審査がどの段階にあるか進み具合を確認できます。
- 審査での提出書類や追加項目などが案内されます。
SMBCモビット審査の3つのポイント
SMBCモビットに申込ができるのは「20歳以上69歳以下の安定した定期収入がある方」となっており、この条件を満たしていればパート・アルバイト、派遣社員の方でも申込み可能です。
まずはSMBCモビットの審査のポイントを簡単に確認しておきましょう。
10秒簡易審査がある
SMBCモビットには、本審査の前に10秒で結果が分かる簡易審査があります。
ちなみに「生年月日」、「年収」、「他社借入金額」の3項目を入力するだけで匿名で審査ができる「お借入診断」というものもありますが、10秒簡易審査とはまったく別物なので注意しましょう。
「お借入診断」はあくまで借入ができるかどうかのシミュレーションなので何度利用しても構いませんが、10秒簡易審査は正式な申し込みになるため信用情報に影響します。
ただし、10秒簡易審査に通った場合でも本審査で落ちる事はあるので、10秒簡易審査は事前審査のようなものと捉えておきましょう。
審査回答は最短30分
10秒簡易審査~本審査回答までにかかる時間は最短30分となっていますが、あくまでスムーズに行けばということなのでできれば1~2時間程度見ておいた方が安心です。
また、土日祝の審査も可能ですが審査受付時間は9:00~21:00までなので、21:00ギリギリに申込んだ場合は翌日の審査回答となります。
審査回答までの時間はその時の混雑状況によっても変わってくるので、即日融資を希望の場合はできるだけ時間に余裕を持った申し込みをおすすめします。
「web完結申込」なら職場や自宅への電話連絡なし
SMBCモビットには電話連絡や郵送物がない「web完結」という申込方法があります。
web完結申込なら職場への在籍確認を電話ではなく保険証などの書類で対応してくれるので、カードローンの申し込みが職場にバレないか不安な方でも安心して申し込みができます。
ただし、web完結申込みを行うには以下の条件をすべて満たす必要があります。
- 三井住友銀行、三菱UFJ銀行、ゆうちょ銀行、みずほ銀行のいずれかの口座をお持ちで、その口座を返済用の振替口座に指定できる方
- 以下の書類の写しを提出できる方
本人確認書類
運転免許証またはパスポート
収入証明書類
直近2ヵ月分の給与明細、源泉徴収票、税額通知書、所得証明書、確定申告書のいずれか
勤務先の確認書類
社会保険証または組合保険証、直近1ヵ月分の給与明細
SMBCモビット「web完結申込」のメリット・デメリット!確実に即日融資を受けるためのポイント3つ
「どうしても今日中にお金を借りたい!」という方には、即日融資が可能なSMBCモビットがおすすめです。特にカード発行が不要な「web完結申込」ならカードを受け取る手間もなく、審査後すぐに借入可能です。SMBCモビ…
SMBCモビットの審査項目
SMBCモビットを含め、カードローンの審査では以下のような項目をチェックし、融資可能であるかどうかの判断を行っています。
信用情報
信用情報とは主にローンの申し込み情報、返済情報、取引情報のことで、以下の信用情報機関でそれぞれ登録管理されています。
- JICC(日本信用情報機構)
- CIC(割賦販売法・貸金業法指定信用情報機関)
- KSC(全国銀行個人信用情報センター)
カードローン会社は審査の際に必ず申込者の信用情報を照会し、過去に延滞や債務整理などをしていないか確認を行います。
ちなみに、信用情報は加盟している金融機関すべてで共有されるため、ここに問題があると基本的にどこからも借入ができなくなってしまいます。
属性
属性とはいくつもの項目から申込者を総合的に評価するものですが、属性に関してはあくまで総合的な評価となるためどれか一つが良い悪いというより、最終的な合計点数が審査基準を満たせるかどうかという判断になります。
評価項目には例えば以下のようなものがあります。
評価項目 |
---|
年収 |
他社借入状況 |
職業 |
勤務先 |
勤続年数 |
雇用形態 |
借家か持家か |
保険証の種類 |
資金使途 |
希望借入額・・・など |
在籍確認
申告した勤務先に間違いがないか確認するために、担当者が申込者の職場に電話をかけ在籍確認を行います。
架空の会社や既に退職済の会社を勤務先として申告する人もなかにはいるため、今現在も本当にそこに在籍しているかを確かめるのが目的です。
ですが、先ほどもお伝えしたようにSMBCモビットにはweb完結という申込方法があるので、在籍を証明できる書類があれば職場への電話連絡を回避することも可能です。
SMBCモビットで電話連絡なしで借りられる在籍確認の方法を徹底解説!
「カードローンに申込みをしたいけど、職場への在籍確認が気になる・・・。」そんな方には職場への電話連絡がないSMBCモビットの「web完結申込」がおすすめです。SMBCモビットのweb完結申込みの流れと注意点、在籍…
SMBCモビットの審査に落ちてしまう人の特徴
一般的に、審査落ちの可能性が高いと言われる人の特徴をまとめました。
信用情報に問題がある
信用情報は返済能力を確認する上で最も重要な要素と言え、いくら社会的地位や年収が高い人でも信用情報に問題があれば審査に通ることはできません。
信用情報に問題があるとは、具体的に言うと3ヵ月以上の長期延滞、強制解約、債務整理といった事故情報(異動情報)が登録されている状態のことです。
長期延滞については延滞解消から1年で消える場合もありますが、他の事故情報については基本的に5年間、自己破産に至っては最長10年間の登録期間となるため、その間は借入ができる可能性が極めて低くなります。
特にSMBCモビットのような大手カードローン会社は審査に関して融通が利きにくい傾向にあるので、信用情報に問題があった時点で即審査落ちとなる可能性が高いでしょう。
他社からの借入状況に問題がある
他社からの借入金額や件数が多いほど、当然審査では不利になります。
特に借入件数が多いほど返済不能になる可能性が高いと考えられているため、借入が4社以上ある場合は一般的に審査に通るのが難しいと言われています。
また、SMBCモビットは貸金業者のため総量規制の対象となり、借入可能額は年収の3分の1までが上限です。
例えば、年収300万円の人が他社から既に100万円借りている場合はそれ以上借りることができないため、申し込みをしても審査に通ることはできません。
資金使途に問題がある
SMBCモビットのカードローンは原則使い道が自由ですが、ギャンブルや投資目的での借入は認められていないため、資金使途がこのいずれかであった場合は審査に落ちる可能性が高いでしょう。
また、一般的に生活費としての借入は生活が困窮している分貸し倒れリスクが高いと判断されやすく、反対に冠婚葬祭や教育費などは比較的貸し倒れリスクが低いと考えられています。
半年以内に複数のカードローンに申込みをしている
カードローンの申込履歴は最長6ヵ月間信用情報に登録されます。そのため、一度に複数のカードローンに申し込みをすると申込ブラックといわれる状態になり、審査落ちの可能性が高くなってしまいます。
申込ブラックになるとその情報が消えるまではどこからも借入ができなくなるケースも少なくないので、申し込みはできるだけ1社多くても2社に絞り、審査に落ちた場合は申込履歴が消える6ヵ月を待ってから再申し込みをしたほうが良いでしょう。
申込情報に嘘がある
年収、勤務先の情報、他社からの借入状況など、申込書の情報に何らかの嘘が見つかった場合は審査落ちの可能性が極めて高くなります。
仮に嘘をついても信用情報を確認すればすぐにバレてしまうので、嘘の申告は信用を失うだけで一つも得はありません。
SMBCモビット審査時の必要書類
SMBCモビットで審査申込をする際には、以下の書類が必要です。収入証明書については必要な場合のみ、その都度担当者から案内があります。
本人確認書類
以下のうち、いずれか1点の写し
- 運転免許証
- パスポート
- 健康保険証
収入証明書類
以下のうち、いずれか1点の写し
- 直近2ヵ月分の給与明細
- 源泉徴収票
- 税額通知書
- 所得証明書
- 確定申告書
SMBCモビットの必要書類!本人確認書類は保険証1通でも申込できる
SMBCモビットの本人確認書類は運転免許証がない場合、健康保険証だけでも認められます。収入証明書類は希望額が50万円未満の場合は必要ないこともあります。申込に必要な書類の取得先、提出方法やタイミングについ…
SMBCモビットの審査に落ちてしまった場合の対処法
もしもSMBCモビットの審査に落ちてしまい他のカードローンに申込む場合は、以下の対処法を参考にしてみてください。
信用情報を確認する
信用情報に問題があると、どのカードローンに申し込みをしてもおそらく結果は一緒なので、カードローンの審査に落ちてしまった場合は、自分の信用情報に問題がないかをまずは確認してみるのがおすすめです。
自分の信用情報は先ほどご紹介した信用情報機関に情報開示請求をすることで確認が可能です。
詳しい手続き方法や手数料については、それぞれのホームページで確認してみてください。
SMBCグループ以外のカードローンを選ぶ
SMBCモビットは外部の保証会社ではなく自社で審査を行っていますが、同じSMBCグループである「プロミス」や「三井住友銀行カードローン」については審査基準が似ている可能性が高いです。
2度目の審査落ちを避けるためにも、これ以外のカードローンの中から申込先を選んだほうが良いでしょう。
ちなみに、プロミスと三井住友銀行カードローンの保証会社はSMBCコンシューマーファイナンス株式会社ですので、保証会社名がこの会社になっているカードローンも極力避けましょう。
まとめ
今回はSMBCモビットの審査のポイントと、審査落ちしやすい人の特徴についてご紹介しました。信用情報、属性、在籍確認のいずれかに問題があれば当然審査に通ることはできません。
審査のポイントを把握していれば事前に対応できる部分も増えるので、申し込み前に少しでも審査通過率上げる方法を検討してみましょう。
SMBCモビットの詳細
実質年率 | 年3.0%~18.0% |
---|---|
借入上限額 | 最大800万円まで |
無利息期間 | - |
申込み方法 | インターネット(パソコン、スマホ)、電話、郵送、三井住友銀行内ローン契約機 |
提供 | SMBCモビット |
- 審査時間:10秒簡易審査
- 即日融資可能 *1
- パート・アルバイト、自営業の方も借りれる *2
- 「WEB完結申込」なら郵送物なし!電話連絡なし
*1 振込キャッシングなら原則として24時間いつでも銀行振込ができます。審査結果によってはご希望に添えない場合がございます。申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。
*2 安定した収入がある方ならお申込み可能です。
- 記事の執筆・編集株式会社クリオ LOANME編集部
体験者へのインタビューや編集者自身も経験したうえで安全で役に立つ利用方法を紹介しています。