SMBCモビットの利用限度額を増額するための3つのポイント|増額にもデメリットはある?!
[更新日]
SMBCモビットの増額申込は、インターネットや電話で簡単に行うことができますが、利用限度額を増やすにはまず審査に通らなければいけません。
「増額となると審査が厳しくなるのでは?」と不安に思う方も多いかもしれませんが、SMBCモビットでそれなりの返済実績を積み上げていれば、今よりも利用限度額を増やせる可能性はもちろんあります。
今回はSMBCモビットで利用限度額を増額する方法と増額のメリット・デメリット、審査に通るために押さえておきたいポイントなどについて詳しくご紹介していきます。
SMBCモビットの利用限度額は最高800万円
おそらく初めて申込みをする方のほとんどが50万円~100万円以内の利用限度額になると思いますが、SMBCモビットの利用限度額そのものは最高800万円と非常に高額なので、審査にさえ通れば利用限度額を大幅に増額することも可能です。
ちなみに、自分の今現在の利用限度額については、SMBCモビットの会員専用ページ「Myモビ」もしくはSMBCモビットコールセンターで確認ができます。
SMBCモビットの増額申込方法
SMBCモビットで増額をしたい場合は、「Myモビ」かコールセンターから申込みが可能です。
<SMBCモビットコールセンター>
- 電話番号 0120‐24‐7217
- 営業時間 9:00~18:00(土日祝も営業)
SMBCモビットの増額審査に通るための3つのポイント
増額の申込み自体は誰でもできますが、審査に通らなければ当然増額はできません。
では、増額審査に通るためにはどういった部分が重要になるのか、そのポイントをまとめました。
毎月の支払いを滞納していない
増額を成功させたいなら、まずは毎月の支払いを滞納しないことが最低限の条件です。
増額審査では必ず信用情報の照会が行われるため、万が一信用情報に問題があれば審査に通る可能性は、ほぼなくなってしまいます。
ちなみに、SMBCモビット以外のローンやクレジットカードの支払、割賦で購入したスマホ代金の支払なども審査に影響してくるので、月々の支払いがある方は滞納をしないよう注意して下さい。
他社からの借入れが増えていない
申込時に比べて他社からの借入が増えている場合、審査ではかなり不利になってしまいます。
特に借入件数が増えていると多重債務による貸し倒れリスクを心配されやすくなり、相手に与える印象も悪くなってしまいます。
また、SMBCモビットでの借入は総量規制の対象となるため、現時点でSMBCモビットと他の貸金業者からの借入金額が年収の3分の1に達している場合は、それ以上借りることはできません。
ですので、借入が複数ある方については、まず現在の借入状況を今一度確認してみたほうが良いでしょう。
申込後6ヵ月以上経過している
SMBCモビットでは3ヶ月~6ヶ月に1度契約状況の見直しが行われ、増額できる可能性がある契約者に対しては電話やメールで案内をしています。
つまり、契約後すぐに増額申込をしても審査に通る可能性は低いということが言えるので、増額申込は目安として初回申込みから半年以上経ってから行うのが賢明です。
利用限度額を増額するメリット
利用限度額の増額には、主に以下のようなメリットがあります。
金利が下がる
SMBCモビットの金利は3.0%~18.0%の範囲で契約者ごとに決定されますが、基本的に利用限度額が高額になるほど金利は低くなる傾向にあります。
つまり、増額によって利用限度額が増えれば、今よりも低い金利で借入れができる可能性が高くなるというわけです。
また、利息は実際に借入をした分にしか発生しないため、利用限度額を上げることで極力金利を下げお得に借入をするというのも一つの方法です。
もちろん、この場合は使い過ぎてしまう危険性があるので、自己管理をしっかりと行えることが大前提となるでしょう。
急な出費にも対応できる
あらかじめ利用限度額に余裕を持たせておけば、冠婚葬祭や急な入院などの臨時出費にも対応しやすくなります。
特に、申込む時間帯によっては即日融資が難しい場合もあるので、いざという時のために利用枠のみ確保しておくと安心です。
利用限度額を増額するデメリット
増額には以下のようなデメリットもあります。
月々の返済額が増える
SMBCモビットでは残高スライド元利定額返済方式を採用しているため、増額により借入残高が増えるとその分毎月の返済額も増えることになります。
例えば、借入残高が10万円なら返済額は4,000円で済みますが、借入残高が50万円になると返済額は13,000円になります。
借りたは良いものの金額が大きくなり過ぎて返済ができないといった状況にならないためにも、追加で借り入れをする際は毎月の返済額をあらかじめシミュレーションしておくことが大切です。
利用限度額が減る場合がある
増額申込をしたことで、反対に今よりも利用限度額が減ってしまう場合というのもなかにはあります。
増額審査では改めて契約状況の見直しが行われるので、申込時に比べて「他社からの借り入れが増えた」、「年収が下がった」といった場合は増額どころか限度額を減らされてしまう可能性もあります。
増額審査でも勤務先への在籍確認はある?提出書類は?
SMBCモビットでは勤務先に変更がない限り、増額審査の際に改めて在籍確認を行うことは基本的にありません。
また、初回申込時のように面倒な申込書の記入なども必要ないので手続きは非常に簡単です。
ただし、限度額によっては以下のような収入証明書の提出を求められる場合があるので事前に用意しておくとスムーズです。
- 直近2ヵ月分の給与明細(賞与がある場合は賞与明細書も必要)
- 源泉徴収票
- 税額通知書
- 所得証明書
- 確定申告書
まとめ
利用限度額が増える分、増額審査は初回申込時の審査よりも厳しくなる傾向にあるのは確かです。
しかし、SMBCモビットでのこれまでの利用状況に問題がなければ、それが返済実績となり審査に有利に働くのもまた事実なので、それなりに利用実績がある場合は増額申込にチャレンジしてみるのも良いのではないでしょうか。
SMBCモビットの詳細
実質年率 | 年3.0%~18.0% |
---|---|
借入上限額 | 最大800万円まで |
無利息期間 | - |
申込み方法 | インターネット(パソコン、スマホ)、電話、郵送、三井住友銀行内ローン契約機 |
提供 | SMBCモビット |
- 審査時間:10秒簡易審査
- 即日融資可能 *1
- パート・アルバイト、自営業の方も借りれる *2
- 「WEB完結申込」なら郵送物なし!電話連絡なし
*1 振込キャッシングなら原則として24時間いつでも銀行振込ができます。審査結果によってはご希望に添えない場合がございます。申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。
*2 安定した収入がある方ならお申込み可能です。
- 記事の執筆・編集株式会社クリオ LOANME編集部
体験者へのインタビューや編集者自身も経験したうえで安全で役に立つ利用方法を紹介しています。